初めに私のプロフィールをお読みください

中学校の部活、軟式テニスと硬式テニス、どっちがいい?

硬式テニスと軟式テニス、どっちがいい?

こんにちは、nocotoです。

長女は硬式テニスを習っていたのに、硬式テニス部のない学区外の中学校を選びました!

そして軟式テニス部に入部しました。

もし、学区内の中学校に通っていたら、硬式でも軟式でも選ぶことができたのに。

硬式を習っていたのだから、硬式テニス部のある学区内の中学校へ行った方がいいと普通は考えるでしょうが、いろいろな理由から学区外の方を選びました。

学区外とは言ってもそちらの方が、かなり近いのですが。

そして、最初は硬式テニス部がないのは残念だと思っていたのが、やがては軟式テニス部に入りたい、軟式の方がいい!という気持ちに変化していたのです。

軟式と硬式、どちらがいい?

軟式も硬式もテニス部がある中学校は少ないと思います。

あればあったで悩んでしまいまうのですが…。

これはあくまでも私の好みなのですが、スポーツそのものだけを考えると、硬式の方がいいなと思います。

大人になってからするのは硬式テニスの法が主流だから。

しかし、硬式は部活として考えると悩ましい点があります。

長男は学区内の中学校で硬式テニス部に所属していました。

その時にいろいろ思うことがあったのでお話したいと思います。

好きを選ぶか、ふさわしいを選ぶか

中学校の部活として、硬式テニス部にはデメリットが多いと感じました。

・硬式は、やりすぎると中学生の体にダメージを与えることがある。部員の中には、部活以外にもテニススクールや協会等に通い、激しくやっていた子達は、疲労骨折をしたり、肩を痛めたりしていた。

 

・市内には硬式テニス部のある中学校が2校しかなく、練習試合が気軽にできない。練習試合はほとんどが市外だったので、交通費や移動時間がかかりすぎる。保護者の付き添いも必要。

 

・試合は、初戦の試合でも市内では開催されず、遠くのへんぴな所で行われるので、バスをチャーターしたり、保護者が片道2時間弱のところを車出ししたり。それがとても苦痛だった。道に迷って時間ギリギリで到着し、緊張のあまりから泣いてしまったお母さんも…。私も車出しの日は3時半起きしてお弁当を作って。大会の日は4時起きが多かった。親の負担も大変なものだった。

 

・特に男子は、頻繁にガットが切れる。息子も2~3ヶ月に一度は切れ、そのたびに約3,000円の出費。ラケットが折れたこともある。結局3本も買った。

 

・特に残念なのが、試合では声を出して応援してはいけないこと。だから一体感や団結心が生まれにくい。友達が試合をしているというのに、応援する気がなく、ふらふらとどこかへ行ってしまっている子が多かった!

以上のことから、硬式テニス部は中学校の部活としてはふさわしくないと感じました。

指導が違えばまた違ったものになっていたのかもしれませんが…。

 

一方、軟式テニスは元気に応援できるし、ラケットやボールが軽く、体への衝撃や負担は少なそう。

ほとんどの中学校で軟式テニス部はあるので、大会も市内で開催されています。

保護者としては金銭的にも安心感があるし、生活リズムが狂うこともなさそうです。

学区内の硬式テニス部の状況を全て娘に伝えた

娘にこれらの情報を伝えたところ、どちらが自分にとっていいか、自分で答えを出していました。

中学生らしいのは、やはり軟式テニスだろうと。

これは親子で意見が一致したのでよかったです。

学区外の中学校を選択したのは、このことを納得した上でのことでした。

息子の時は部活が大変だったけれど、本人は硬式テニスというスポーツがとても好きだったし、レギュラーにも入れ、上達できたことは財産だと思っています。

ただ、もう少し無理なく部活動ができれば良かったのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください