こんにちは、nocotoです。
趣味を同じくする人達が集まるコンサートでは、フレンドリーなコミュニケーションが発生しやすいです。
是非、ファン同士の交流も楽しんでみてはいかがでしょうか♪
東京ドームへは、東方神起のコンサートで何度か行ったことがあるので、その時の経験をお話しますね。
トイレの並び中におしゃべり
東方神起のコンサートは一人で来ている人もたくさんいます。
私も今回は一人でした。
いつもは友人と一緒に2、3人で行くことが多いけれど、今回は3人ともバラバラになってしまい、それぞれが一人ずつの参戦。
先ほど、トイレの時間がもったいないとお話しましたが、トイレの待ち時間も楽しめることがあります。
私が外のトイレに16:20から並んだのは7分間くらいでした。
前に並んでいる2人の女性達も一人で来ていて、会話が始まりました。
そこに私もまぜてもらい、3人でお話していました。
3人ともプレミアムシートだったので、一緒に行きましょうと誘っていただきました。
ファンとの会話は、初対面でもいきなり盛り上がることができるので、とても楽しい一時なのです。
写真を撮ったりグッズを見たり
トイレを済ませ、3人でこれからどうするのかなと思ったら、2人はもう中に入ろうとしていました。
かなり早くに来ていたようで、グッズも買い終わり、特に用はなかったようです。
私は来たばかりだったし、外の雰囲気も楽しみたかったので、少しぶらぶらするつもりでした。
だから入り口の所でお別れとなりました。
夕暮れに差しかかろうとしていた頃で、だんだんと雰囲気がよくなってきました。
写真を撮りながら、本当に来たんだと感動してみたり。
グッズを見ると、Tシャツやタオルが欲しいなといつも思います。
買ったこともあります。
今回はプレミアムシートのチケットで、グッズもいくつかもらえるので、買わないと決めていました。
「断捨離」のことも常に頭にあるので、雰囲気に流されて買わないように気をつけています。
プレミアムシート専用のグッズ売り場があるのですが、そこは大体いつも混むことはなく、スムーズに買えます。
せっかく空いていたのに今回は眺めるだけでしたが、雰囲気だけでも十分楽しい♪
パフォーマンスさえ見られれば、十分満たされるので。
早めに席について、近所の人達と会話を楽しむ
プレミアムシートは全員が1枚ずつしかチケットを取れないので、コンサートの時は皆さんが一人で参加ということになります。
だから隣同士の人とは自然に挨拶を交わし、会話が始まります。
何度も来ている人が多いので、それが当たり前のことのようになっています。
一人の時は、この時間もとても楽しみなのです♪
まとめ
せっかく大枚をはたいて手に入れたチケット。
思う存分に楽しまなきゃ損!
アーティストのパフォーマンスはもちろん、ファンとの交流も楽しみたいです。
1時間30分前に到着しておけば、安心して余裕を持ってコンサートに臨むことができます。
>>東京ドームのコンサートへ行く時は早く到着し、無駄な時間を作らないようにしよう!
皆様もどうぞ、思い切り楽しんでくださいね。