こんにちは、nocotoです。
子どもの高校卒業をきっかけに、一人暮らしをさせるべきかどうかで、悩む人は多いと思います。
長男の時に我が家も悩みましたし、これからも悩み続けると思います。
一人暮らしをさせるべきか、させるならどのタイミングかを、『子育てプリンシプル』という本を参考に、考えてみましょう。
首都圏に自宅がある場合、大学や短大、専門学校へは、自宅から通うことが多くなると思います。
ところが地方に住んでいると、学校の選択肢が少なく、都会、あるいは他の地方の学校を受験し、一人暮らしを始める学生の割合が高くなります。
私は石川県で生まれ育ち、関西の大学へ進学しました。
弟も妹も東京の大学に進学し、兄弟3人とも18才から一人暮らしを始めています。
先輩ママさんとの会話から
ランチ会で、ある先輩ママさんのお子さんは大学一年生。
自宅から都内の大学に通っているそうです。
大学生活は楽しそうで何より。
アルバイトをしながら一般的な大学生活を送っている様子。
ただ、家事は全然させていないということに驚きました。
ママの方が、お世話してあげて当然だと思っていたのです!
高校生から大学生になる時、大きく一歩、大人の階段を登ると思います。
身の回りのことは全て自分でできるはずなのです。
私もかつて、料理なんてほとんどしたことがないまま、一人暮らしをし始めましたが、簡単なものならすぐにできるようになりました。
買い物だって、ちゃんとできるのです。
また、他のランチ会でも、一人暮らしをさせるという考えのない人がほとんどでした。
もちろん、金銭的に難しいというのが先立つので、当然といえば当然なのですが。
しかし、もし余裕があったとしても、まだ一人にはできないと思い込んでいる様子。
私は、子供が大学生になったら、できることならすぐにでも一人暮らしをさせたいと思っています。
費用を抑えようと思えば、今はシェアハウスなど、様々な形態のものがあるようですね。
子供に一人暮らしをさせたいということを友人に話すと、結構驚かれるのですが、私にとっては自然というか当たり前の感覚。
しかし、同じく金銭面の問題は大きく立ちはだかるのですが。
一人暮らしのメリット
私が一人暮らしを経験してみて、やはり一番のメリットだと感じたのは、自立心が備わるということ。
とは言っても、仕送りをしてもらい、金銭面ではかなり親に頼っていたので、本当の自立までは、まだまだなのですが。
しかし、仕送りの範囲内で生活するために、よく考えてお金を使うようになります。
もちろん、アルバイトもしました。
自炊ができるようになり、栄養バランスも多少は考えられるようになります。
食事に関しては、自分で料理できないと、栄養バランスに気をつけるということは、難しいと思っています。
料理をしない人は、いくら体にいい食事を教わったとしても、すぐに忘れてしまい、自分の嗜好に戻ってしまいます。
共働き夫婦が増えている現在、自炊ができるということは、男性にとっても、もはや必須の時代になりつつあります。
→結婚しにくい現状で結婚するには?~婚活の講演会からの学び~
早いうちから食に興味を持ち、料理を楽しむべきです。
子供に一人暮らしをさせても、家事などは面倒で、ろくにしないのではないだろうか?と心配する人もいるかと思います。
しかし、一人の生活は全てが真新しく、全部自分でこなすことに、楽しみさえ感じるものです。
もちろん、そうでない子もいるでしょうが。
料理一つにしても、買い物から全部自分でやり遂げ、美味しかったりすると、それはとても感動的なこと。
次は何を作ろうかと楽しみにもなります。
部屋を掃除して、綺麗になるたびに爽快感も得られます。
自分で生活しているという達成感が、大人へと成長させるのです。
親のありがたみを感じながら自分で生活して行くというのは、自立への一番の手段だと思っています。
二十歳になったら家から出て行け!?
我が家の子育てにおいて、子育てプリンシプルという本を、大いに参考にしています。
そこには典型的なダメ親のことや、子供がダメになって行くのは親のせいだということが、はっきりと書かれています。
甘やかす祖父母のこともダメだと言っています。
戒められる思いで読み進める感じです。
作者の奥田健次さんは、「二十歳になったら家から出て行け」という考え方。
これは小さい頃から言い聞かせるべきだと。
我が子の自立の邪魔をするのは親だというのです。
確かに、現代の親は過保護になることが多いです。
しかも、特に日本人はそうなりがちなのです。
長男がオーストラリアの研修旅行で、衝撃を受けたことがあったそうです!
現地の若者は、高校生くらいにはもう、精神的に自立していたのです。
そのような刺激を受けて来たことは、とてもよかったのではないでしょうか。
とにかく、親が思う以上に子供は自分で何でもできます。
最初にお話しましたが、私たち三兄弟は、全員が18歳から一人暮らしを経験しています。
皆、問題なく過ごし、普通にちゃんとした大人になっています。
難しいのは経済的なことと、親が子離れできるか、ということではないでしょうか。
我が子を信じ、子離れして行かないといけませんね。
新品価格 |
Kindle版