初めに私のプロフィールをお読みください

子育てに不安を感じた時に読んでみて、考えをまとめてくれた本

心が強い子は母親で決まる!和田秀樹著

こんにちは、nocotoです。

子育てに不安を感じたら読んでいただきたい本をご紹介します。

それを読んで、私が感じたこともお伝えします。

日頃、頭の中で試行錯誤していたことに対して、進むべき方向を示してくれたような感じがしました。

 

本の内容100%に共感というわけではないけれど、優秀な子の母親は、やはり尊敬できる存在だと感じました。

子供の心を強くすると共に、学力も伸ばしてあげたいと願うお母さんには、とても参考になると思います。

全て真似するのは難しいので、できそうな部分は取り入れたいです。

「心が強い子は母親で決まる!」和田秀樹 著

「心が強い子」は母親で決まる! (知的生きかた文庫) [ 和田秀樹(心理・教育評論家) ]

価格:628円
(2021/5/15 01:06時点)
感想(9件)


本のタイトルが、

「心が強い子は母親で決まる!」

とてもキャッチーなタイトルですよね。

 

心の強い子を育てたい!

いい母親でいたい!

 

こう思わない母親はいないでしょう。

私は本屋さんで、他の本には目もくれず、この本を手に取りました。

目次をパラパラと見て、無性に読みたくなったので購入しました。

母親ならば、誰にでも響くのではないでしょうか。

 

読んでみると、私が普段、なんとなく感じていることと、概ね同じことが書かれていました。

タイトルの、「心が強い子」というよりも、「勉強ができる子」という方がメインにも感じましたが、心が強い子は負けたくないという強い気持ちを持って、勉強ができるようになるということでした。

 

そして、私が日々、気をつけなければと思っていることも、やはり書かれていました…。

私が改善するべきところは、規則正しく生活するということ。

起きる時間や食事の時間を一定にしたいと、常々思ってはいるのに、なかなかできません。

かなり意識しながら行動しないとだめですね…。

 

それではいくつか気になったこと、ほんの一部ですが、挙げていきたいと思います。

友達のような親子関係ってどう?

子供と友達のような関係の親子って、あなたはどう思いますか?

一見、楽しそうに見えます。

実際、楽しいのでしょう。

本には絶対によくないと、ズバリ書かれています。

実は私も同感です。

なーなーになりすぎるのは良くないでしょう。

親が子供に教えるべきことはたくさんありますし、叱るべき時も必ずあります。

そういう時に、伝えた言葉に、重みが無くなると思うからです。

せっかく教えているのに、サラッと流されてしまうと、人間関係を上手く築く基礎が身に付きません。

やはり親は親として、教育者という立場を保てなければいけないと思うのです。

父親は怖い存在であるべき

父親が怖い存在であるべきというのも、多いに賛成です!

我が家はその方針を、ずっと貫いてきているつもりです。

夫は怖いとは言っても、普段は優しいお父さん。

子供との接し方が上手なので、娘達も気軽に話しかけているし、いい関係を保っています。

ただ、悪いことをして、私の言うことを素直に聞かない時に、最後の砦として貫禄を見せつけてくれるのです!

それはもう、怖い怖い…。

子供は泣き、反省し始めます。

これが本当に助かるのです。

もし、ここで父親が舐められるようだったったら…、収集がつきませんね。

子供はわがままになって行くと思います。

わがままな人で、強い心の持ち主なんていないでしょう。

 

我が子が小さい時に、母からよくアドバイスをいただきました。

「お父さんは絶対という立場にしておきなさいよ。」

何度も言われました。

やはりいつの時代にも大切なことではないでしょうか。

 

父親が威厳を保てるようにするためには、母親の協力も必要です。

子供にお父さんの悪口を言ってはいけません。

もちろん、父親本人も、子供に示しがつくような生活態度をしているべきです。

子供に、ゲームのやりすぎはダメだよと言いながら、親が長時間やっていたのではダメです!

そういうものです!

子供からどうして大人だけやってていいの!?と聞かれて、納得できる回答なんてできませんよね?

もし親もゲームをするなら、時間を決めて、きっぱりやめる姿を見せるべきです。

しかし、子供が小さければ小さいほど、ゲーム依存症になりやすいので、細心の注意を払わなければなりません。

子供にゲーム機、買うならいつ?「脳科学的観点から考える」

学校に対する考え方

今の時代、学力に関しては、公立の学校では期待できない。

学力を伸ばしたければ塾に通わせなさいと、筆者は言っています。

 

ガーン…!

 

ですが、そのことについては私も感じていたことだし、そうしています。

多くのご家庭でも、それが当たり前になっています。

 

小学校でも中学校でも、先生によって教育方法に差がありすぎなので、心配になることがよくあります。

だから、私立の中学校への進学も、何度も考えました。

しかし、子供が嫌だというものを無理して受験させることもできず…。

また、私立の学校は遠かったり、金銭的にも負担が大きいので、踏み込めなかったということもありますが…。

選択肢はたくさんあっても、なかなか選択できないのが現状です。

公立中学校へ進学するなら、塾か通信教育は必須だと思っています。

公立学校に期待できない原因

  • 教育制度が整っておらず、先生が激務に終われて疲弊している。
  • モンペ(モンスターペアレンツ)からの苦情で、うつになってしまう。
  • 何も考えていない、雑談好きの先生は平気で授業を遅らせてしまう。→模試に太刀打ちできなくなる!
  • 学級崩壊が起こりうる。

もちろん、素晴らしい先生にも出会ったことはあります。

その時は本当に感謝の気持ちで一杯になりました。

しかし、先生としての役割を果たせない人も多いのは確か。

小学校では、テストが一学期分、まとめて学期の終わりに返却されました。

間違った所が分からないまま、次へ進んでいたので、ちゃんとした知識が身に付いていませんでした。

中学校では、授業が大幅に遅れました。

これらは紛れもない事実。

また、学級崩壊も経験しました。

参観日でもお構いなしにうるさいし、態度が悪い。

物がいっぱい落ちていたり、ロッカーはひどくぐちゃぐちゃ。

学級崩壊に関しては各家庭の責任が大きいのですが、この酷い環境の中で授業を受けるしかないのです。

残念で心配で、仕方がありませんでした。

 

我が子達がそういう目にあっているので、学力に関して期待できないというのは、認めざるを得ません。

 

しかし、文句ばかり言ってても損するだけです!

親は子供をよく観察し、子供にとって相応しい道を選び、上手く乗せていくことが重要な役目。

今の時代、親がさりげなくレールを用意し、導いてあげることが、より必要になったと言えるでしょう。

学校は人間力を身につける場

和田さんは、学校は人間力を身につける場であると言っています。

学校には、いろいろな個性の友達、先生がいます。

時には理不尽なこともあります。

人間力を身につける場として、学校にはやはり行くべきだと。

強い心は家庭で育てる

学校で人間力を身につけるためには、家庭での教育で、土台を作っておかなければなりません。

繰り返します。

家庭教育で、人間力の土台を築いてあげましょう。

親が過保護になりすぎず、本当に必要な時に、適切なアドバイスができれば、子供の人間力が育ちます。

子供は、いざという時は親が力になってくれるという、絶対的信頼感があれば、強い心が育ちます。

全ての子がちゃんと家庭教育を受けていれば、学級崩壊など起こらないのです。

 

家庭教育をしなさいと言われても、ピンと来ない方もいるかもしれません。

まずは子供に関心を持つことから始めれば、自然に子供に教えるべきことが分かってくるものです

 

では関心を持つためにはどうすればいい?

 

実は、PTAがその為に存在するのです!

PTAは、子育てに関心を持つための組織なのです。

PTAのあり方を考える前に、PTAとはどういうものなのかを知っておこう

懇談会やPTA活動に積極的に参加し、保護者同士で情報交換したり、自分の子供の様子なども伺えれば、関心を持たないわけがありません。

きっと積極的に我が子のことを考えるようになるでしょう。

 

しかし、共働きが普通になり、PTAへの参加が難しい状況になっています。

また、PTAも時代に合わない、複雑で激務を強いられるような状況になっているところも多いので、敬遠されても仕方がありません。

PTA組織を時代に合わせて簡素化したい!

PTA執行部は激務すぎ!皆が声をあげないと変われない

 

今後の日本に、一番大事なのは、家庭教育だと私は考えています

家庭教育がなければ、これからの日本は終わりです。

社会全体で、学校優先!という雰囲気になるべきだと思います。

そして、PTAや懇談会に、夫婦で参加できればなおいいと思います。

夫婦間で子供の教育に関する温度差があると、ストレスになってしまいます。

夫婦で一丸とならなければ、家庭教育はうまく行きませんからね。

 

とにかく、

放任は問題外です!

 

親が関心を持ち、子供と会話を積み重ねて行けば、子供は賢くなれます。

賢くなれば強い心が育ちます!

 

最後に、この本を読んでの感想を、まとめます。

親が子供をよく観察し、適切な言葉をかけてあげれば、強い心が育ち、光はいくらでも見えると感じました。

言葉が子育ての必須アイテム、最強のツールです!

「心が強い子」は母親で決まる! (知的生きかた文庫) [ 和田秀樹(心理・教育評論家) ]

価格:628円
(2021/5/15 01:06時点)
感想(9件)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください