初めに私のプロフィールをお読みください

子供に怒りすぎたら自己嫌悪になるでしょうが…

子育てに悩みはつきもの。落ち込むことだって一杯あります。

子供がなかなか言うことを聞いてくれないから、毎日喧嘩ばかりになってしまう…。

私が大人げなく、つい感情的になってしまって…。

もっとうまくやらなくちゃいけないんだろうけど…。

 

こんにちは、nocotoです。

もう、どうすればいいか分からなくて困り果ててる(泣)!

というお母さんはたくさんいます。

いつもニコニコしていて穏やかそうなママさんでも、誰しもが一度は通る悩みではないでしょうか。

悩みすぎて落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、そこまで悩まなくても大丈夫!

というお話をしたいと思います。

子供にとって、親は甘えられるかけがえのない存在

子供にとって親は甘えられる存在であり、甘えてもいい存在

だから、学校から帰って来ると、緊張感は解放され、瞬間でリラックスモードに切り替わります。

おやつを食べ、遊びに出かけて帰って来ると、元気な子でも疲れています。

ここで宿題に手をつけられる子は、なかなかいないでしょう。

夕飯を食べてお風呂に入って、テレビやYouTubeを見て…。

あるいは夕飯前にもテレビやYouTubeを見てしまったり。

放っておけばこんな流れになり、宿題は夜遅くからなんてことに。

途中、「宿題しなさいよ」なんて声はかけてみるものの、テレビやゲーム機、パソコンやタブレット、スマホに囲まれている環境にいると、なかなか動いてくれません。

夕飯の準備のお手伝いだってしてほしいのに、言っても言ってもなかなか動かない我が子…。

毎日こんなスタイルだと、見ている親はイライラしてしまい、つい小言を言ってしまいませんか?

この状態を良く言えば、子供は親を信頼しているからこそ、ダラダラできるのですが、困ってしまいますよね。

信頼しているがゆえに聞いちゃいない

頻繁に小言をいわれるようになると、子供は聞き流すようになります。

返事はするものの、聞いているようで聞いていないという状態になっています。

また、子供の方も「分かってるよ!」とか「後でやるんだから!」と反撃してきたり。

そうなると、親はもっとイライラとしてしまい、感情的に怒ってしまいます。

怒る頻度が高くなったり、あまりに感情的になってしまうと、そんな自分に反省したり自己嫌悪に陥ったり。

大人げなく、子供にあんなに怒ってしまって…、もっとうまくやらなきゃと思うのです。

もちろん、私も今までに何度もこんなことはありました。

子供が大きくなるにつれて回数こそは減りましたが、正直、今だってあります。

穏やかなお母さんになりたいと、何度思ったことでしょう…。

怒ることもたまには必要!

実は怒ることは悪いことばかりではないのです。

また、子供が親に対してはむかえることも必要なことなのです。

親子で感情をぶつけ合えるということは大切なことであり、親子の絆をより深くしてくれるのです。

ですから、全く怒らないというのは逆に良くないとも言えるのです。

そして、子供が全く反抗してこないというのも良くないことです。

とはいっても頻繁にというのは避けたいもの。

怒りの感情が頻繁に現れるのは、精神的にすごく疲れてしまうし、健康にも良くないことだから。

次回は、怒らずにすむコミュニケーションテクニックについてお話したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください