初めに私のプロフィールをお読みください

子供達は宿題終わりましたか?どっちのタイプ?

長期休みの宿題、親はどういうスタンスでいるのがいい?

こんにちは、nocotoです。

 

長かった夏休みが、終わりに近づきました。

もうすぐ新学期が始まると思うとホッとするのですが、その前に大きく立ちはだかることが…。

 

夏休みと言えば子供の宿題。

小学校も中学校もかなりの量があります。

終わっている子、まだ全然できていない子がいます。

 

我が家では、中1の長女はとっくに終わっているけど、小4の次女はマズイ状態。

長女は小学生の頃から、張り切って早めに終わらせるタイプでした。

次女はその反対。

 

宿題は自分で進められるものと、一人では難しいものがあります。

本人にやる気があれば、アドバイスしてあげると、わりとスムーズに進むことも。

やる気のない子は机に向かわせる所からが大変。

きっと、一応全部終わらせて新学期を迎えるのでしょうが、もう8月も終わり。

やっつけな感じの仕上がりになってしまうのかなあ…。

 

前回の記事で、ホリエモンについて書きました。

あなたの尊敬する人はだれ? ホリエモンてやっぱりスゴい!

ホリエモン自身が言うには、型にはまらず、好きなことに没頭していたので、叱られることが多く、扱いにくかったと思うと。

好きなことをひたすら極めていたそうです。

 

そんなところが、次女もよく似ていて…。

もともとレゴが大好きなので、夏休みはもうレゴ三昧になっています。

小3次女が教えてくれたレゴブロックの楽しみ方!

プールや習い事から帰ってくるなり、すぐに遊び始めています。

しかも長時間、没頭しています。

 

レゴはとても素晴らしい知育玩具。

林修先生も、「レゴは勉強よりもずっといいから、好きなら徹夜でさせてもいいくらいだ」なんておっしゃっていました。

 

これらのことから、私も考え方を変えた方がいいのかなあと、戸惑っているところです。

本人は、宿題はやらなくてはいけないという気持ちは一応あるので、自分でやり始めるまでは黙っていようと思うのですが。

言っても言っても聞きませんからね。

もしかしたら、こんなだけど、自分なりに計算して間に合わせるつもりではいるのかもしれない。

 

窮地に追い込まれ、どうするのか見てみたい気もします。

そして、このようなタイプの子は、痛い目に合わないと気づかないのかもしれません。

あと一週間、口出ししないで見守りたいのだけど、果たして私にできるだろうか!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください